マインドマップ手書き入力の利点

今日はtx2505+iMindMapで、手書き入力による本のマインドマップに挑戦していました。

iMindMap自体が手書き入カに向いていることは前にも書きましたが、それに加えてわかったのは、手書きの文字入力が思ったほど大変ではない、ということです。

もちろんブログを書くなど、純粋な長文入力ではキーボードのほうに分がありますが、マインドマップのブランチ程度であれば手書きでも十分実用的です。画数の少ない漢字は直接入力、画数の多い漢字はひらかな入力して変換することで、手の負担をかなり軽減できます。

また付加的な利点として、同じマップを描くのであれば、手書き入力のほうがキーボード入力より記憶に残りやすい気がします。それに、最近キーボード入力に慣れきって、めっきり漢字が書けなくなりましたので、これも少しは改善されればいいのですが。

あと、やってみてわかった意外な利点として、右手だけですべての入力作業が完結できることがあります。本のマインドマップを描いているときなどには、左手で本を押さえたりページをめくったりしながら、右手で記入ができますので特に便利です。

一点気をつけないといけないのは、タッチペンで実際にタッチした場所とソフトで検知される位置がずれがちだということです(これはtx2505が特にひどいのかもしれませんが)。特に画面の端のほうはずれが大きいです。

これが起こるとiMindMapのブランチの操作などの操作性が低下しますので、完全な対処ではありませんが、入力作業を始める前に、使用する姿勢でタブレットの位置調整(画面の四隅に表示される十字マークをタップするあれです)をやりなおすことをお勧めします。